協同組合尼崎工業会 青年経営研究会 > 2018年/平成30年7月(公開)例会

協同組合尼崎工業会 青年経営研究会|活動報告
協同組合尼崎工業会 青年経営研究会 > 活動報告 > 2018年/平成30年7月(公開)例会

2018年/平成30年7月(公開)例会

2018年08月20日

7月例会を公開例会として、平成30年7月19日(木)午後6時30分より第一部経営者セミナーを尼崎商工会議所ビル7階会議室、第二部情報交換会をがんこ尼崎店にて開催。
今回は「経営者のための『人をひきつけるスピーチのコツ』」をテーマに上田 実千代氏(㈲オフィスウエダ代表取締役 中小企業診断士)を講師にお招きし開催。

上田講師は、平成30年2月公開例会にて「リーダーシップを発揮するコミュニケーション」をテーマにて講義を頂き、参加者より「問題が明確になっていない時に、どう抽出するか?それのモデルをワークで知る事ができて良かった。」「意見を引き出す為に必要な事が学べた。何よりもちゃんと聞いて、ちゃんと言う大切さを改めて感じた。」等の好評を頂き、第二弾のセミナーとして今回の講義を頂いた。

セミナーでは会場レイアウトを4人の島形式とし、「自身の印象と印象の演出」「スピーチの基本」「伝わりやすい声の創り方」「わかりやすい話の構成」等の各テーマにて参加者各自2分間スピーチの実施とそれに対しての評価等を行った。
また共感力を高めるタイプ理解として測定ツールの「ハートマンモデル」のセルフチェックを行った。
その後、講師を交え質疑応答や参加者間の交流懇親を行った。

~参加者からの主なご感想~

・100%は伝わらないという事実の再確認、伝えたい内容以外の部分で伝わり方が大きく変わる
 事(笑顔、身振り、手振り)が特に勉強になりました。
 仕事に活かして行きたいと思います。

・普段何気なく伝えていましたが、色々な要素が有り、それぞれが大切であることを知る事が
 できました。また内容以上に見た目や他の要素が優先されて伝わるという事が意外であり、
 大切な事を知る事ができた事が非常に良かったです。
 実際のグループワークでそれらの事を意識しながら、スピーチをしましたが、思っていたより
 難しかったです。
 朝礼等で習った事を意識しながら伝わるスピーチをしていきたいと思います。

この記事の Share はこちらから:


ページのトップへ戻る
');