2022年/令和4年9月(公開)例会
2022年11月07日
9月(公開)例会
『基礎から学ぶ!中小企業がDXを始めるために押えるべきポイントと手順【中小企業のDX】』
担当 分科会3(瀬口副会長グループ)
◆日 時
2022(令和4)年9月15日(木)18時30分~23時00分
◆会 場
第一部経営者セミナー 尼崎商工会議所ビル7階・701
第二部情報交換会 王道居酒屋 のりを 阪神尼崎前店
◆テーマ
『基礎から学ぶ!中小企業がDXを
始めるために押えるべきポイントと手順【中小企業のDX】』
講 師
吉 村 正 裕氏
株式会社 サイバー・アシスト 代表取締役社長他
◆参 加
第一部 経営者セミナー 36名(青研24名・オブザーバー12名)
第二部 情報交換会 34名(青研21名・オブザーバー12名)、講師
◆内 容
昨年11月公開例会に続き、吉村講師の研修会第2弾としてDXをテーマに講義を
実施。ITとDXを同じであると間違って認識している企業や人が多いとし、その
違いについて、またDXを進める事が何故必要とされているか、進めるにあたって
その手順等々について実例をまじえて解説頂いた。
また第二部情報交換会では吉村講師を交えて意見交換を実施した。
◆参加者からの主な感想
・沢山の例示がありました(信長やトップガンなど)。DXは良い意味で何にでも落とし
込める様に感じました。自社の現実に落とし込みたいです。
・講演半分、グループワーク半分にすれば講師の提案の、会員のアイデアの、DX案
シェアができたと思う。次回は是非そうしましょう
・いかりや長介式は響きました。
・シンプルにDXが何かを伝えて欲しかった。
・吉村先生の頭の回転の速さに圧倒されました。大変刺激になります。
・吉村先生への質疑応答の切替しの速さと、解答力、パワー凄まじかったです。
・DX=IT化だと思っていました。DXはデジタル技術を活用した自社の変革、そのため
には自社の存在意義やビジョンの見直し、再設計が必要であることがよく分かりました。
●PDFデータはこちら → (協)尼崎工業会_青年経営研究会_令和4年9月公開例会アンケートまとめ